乾燥する季節になってきました

今年は秋が短くて、急に冬が近づいてきた気がします。
のど飴を舐めるようになりました。

私は鼻声というか、鼻の通りが悪いので、どうしても口呼吸になってしまいます。
ですから、喉のケアをしないとすぐにやられてしまいます。

こんばんは。
今日もブログを読んでくださり、ありがとうございます。

ギターも乾燥が苦手

私は生まれと育ちが瀬戸内海式気候の、比較的温暖で湿度の高い地域で育ちましたので
今住んでいる関東の冬の乾燥は、けっこう堪えます。

そして、私以上にギターは乾燥が苦手です。
別のアンサンブルに所属する大先輩のギターは、
乾燥のために割れたことがあり、しばらく入院していた話を聞きました。

乾燥剤は売っているけれど

ギター専門店や楽器店に行くと、ギター用の乾燥剤が売られています。
実際、ギターは湿気も嫌うわけです。

けれども、乾燥は直接ギター本体に大ダメージを与えます。
私がギターを買ったお店でも、冬の乾燥に気をつけるように話をされました。

そして、先ほどの実際に起きた話のように、
表面板や裏の板が乾燥によって割れるわけです。

湿度計なんか見ないし

では、どうやってギターを保湿すれば良いかと言われれば、
人間が快適に過ごせるような環境を作ればいいわけです。

厳密に気温が何度で、湿度が何%でというのは、
ヴィンテージギターならば必要なのかも知れませんが、
毎日のように弾くギターは、人間が過ごしやすい環境においてあげればいい。

暑すぎず、寒すぎず、適度な湿度に。

私は、冬のエアコンが嫌いなので、エアコンで乾燥するということは避けられるのですが、
それでも寒さと自然の乾燥はやってくるわけで、
加湿器をつけるか、ペール缶で作った火鉢に「やかん」をおいて加湿しています。

ほんとは、箱火鉢に鉄瓶でもおいて冬を過ごしたいのですが、
揃えるのにお金かかりそうで、ペール缶とホームセンターで買った「やかん」で
ほんのり暖かくしてます。

底冷えしない程度です。
換気も気にしてする習慣がつくので、こんな風にして
身体とギターを冬から守っています。笑